kimg1445


↓ こうなりました。美味しかったです♪

kimg1455



スポンサーリンク

事後報告になりますが、3月13日の金曜日の夜に、スズキ(シーバス)の刺身が食べたくなり、前回と同じ港のポイントへ出掛け、3投目でサクッと釣れて帰りました。

port03

今回は赤く囲ったど真ん中辺りで食い付きました。狙い方としては、いきなりポイントの真ん前に立って投げるのではなく、図の左側からこっそり右側に向かって投げて岸壁沿いにルアーを引いてくる感じです。

あわせた瞬間の手ごたえで小さいなと思いましたが、とても元気がよくて図の赤く囲った辺りを元気に泳ぎまくりました。元気な魚と出会った時の喜びはたまりませんね!

kimg1443



スポンサーリンク


60cm弱くらいで小ぶりでしたが身はパンパン♪週末の酒と共に美味しくいただきました☆(^-^)もちろん頭、背骨、内臓は汁にしていただきました。ご馳走様でした。ありがとう。

ちなみに胃袋の中には10cm以上あるハゼが入ってましたよ。あと小エビも入ってました。

ではまた釣ったら報告します♪

関連記事

ちなみに私の靴は28.0cmです。帰りに寄った港で、大潮満潮いっぱいで始めた3投目にガックン!!!最初は港の外のポイントでやるも低気圧の接近で波が高すぎるので、久しぶりに港の中のポイントへ。潮の流れが当たる場所です。今後、港の中のポイントについてもこのブログでできるだけ詳しくお伝えしていきますね。追記:釣ったポイントについて記事更新しました。今回は「アイマ サスケ 裂波 120」で釣れました。そのうち「私と釣り」カテゴリーにルアーカラーとかルアーについて私の思うことを書きたいと思います。ここで少し言うと...
港の内側でも外側でもいいですが、潮の当たるポイントでルアーを投げると釣れやすいです。私が水の中を泳いで見てきたわけではないですが、以前にも話したように浮き釣りをしているとなぜかこのコースで小魚のアタリが頻繁にあります。そしてこの場所でシーバス(スズキ)が釣れます。意外と本流のど真ん中というのはアタリが少ないです。堤防か何かに流れが当たり、変化した場所。そんな場所に何かがあります。何かとはなんなんでしょう。流れの速さの違いにより水深が違うことも考えられます。本流のほうが底に堆積物が溜まらないの...