2022年 土用の丑の日に挑戦!自家製鰻釣りで豪快な夏を満喫 夏の訪れとともに、待ちに待った7月23日は土用の丑の日。今年は家族に自ら釣った鰻の蒲焼を振舞いたくて、昨晩は鰻釣りに出かけました。 自信を持って選んだポイント […]
美味しいうなぎの蒲焼もどき(うな丼) の作り方
2646PV
ルアー投げたらドラグがジジジー!
ひとりぼっちのルアーマン釣り太郎がルアーでヒラメ、スズキ(シーバス)を釣るコツやポイントを書き残します。ひとりぼっちでルアーを始めてまったく釣れない時代を過ごした経験を生かして、初心者の方がまず一匹釣ってもらえるような、そんなブログにしたいと思います。
2646PV
2022年 土用の丑の日に挑戦!自家製鰻釣りで豪快な夏を満喫 夏の訪れとともに、待ちに待った7月23日は土用の丑の日。今年は家族に自ら釣った鰻の蒲焼を振舞いたくて、昨晩は鰻釣りに出かけました。 自信を持って選んだポイント […]
7291PV
浮き釣りの餌選び:アオイソメ以外の可能性を考えてみる 私が普段、夜に浮き釣りでチヌ(クロダイ、キビレ)やシーバスを狙うときには、一般的に使われるアオイソメを餌としています。しかし、近所のお店ではアオイソメが夕方には売り切 […]
2978PV
注)この記事は12月に書いて公開するのを忘れていたものです。 アカエイは釣れてもリリースするもの サーフでルアーを投げているとたまにアカエイが掛かって大変なことになります。特に河口の近くはアカエイがウジャウジャいます。私 […]
4544PV
先日、息子が釣りをしたいというのでうなぎ釣りに行きました。 うなぎ釣りは釣りの中でも一番簡単だと思います。なんてったって餌はミミズで近所で手に入るし、仕掛けもオモリからハリスを30cmくらいとって針を付けるだけで簡単だし […]
3141PV
不正すれば簡単に上位にランキングされる 当ブログもブログ村とかブログランキングという“ブログランキングサイト”に登録しています。よくいろんなブログで、「今日もバナーをポチッとして応援してね!」とか書いてあるアレですね。あ […]
3850PV
グーグルなんて大嫌い! 最近全くブログを更新していませんでしたが、理由は「アクセスが激減してブログを書く気が失せたから」です。 今となってはこのブログの1日のアクセス数は以前の1000分の1くらいになっちゃいました。きっ […]
5398PV
この度、私、釣り太郎がツイッターを始めてみました。 ユーザー名は @dra_jiji です。 Follow @dra_jiji このブログのツイッターボタンからもフォローできますのでぜひフォローしてやってくださいね。 ツ […]
21434PV
先日、シーバスを釣りました。77cm。釣った場所は以前にお話した港の外です。 関連記事 >> とにかく投げたら釣れる場所 流れと構造物のあるところに魚(ヒラメ、シーバス)はいる このブログで何度も言ってますが […]
6614PV
タイトルの通り、先日護岸が整備されている河川にシーバスを狙いに行きまして、護岸の変化を狙ってシーバスを釣りました。 護岸が変化しているところってどんなところ?ってことでちょっと説明します。ちょー簡単です。 海でも川でも流 […]