「料理」の記事一覧

美味しいうなぎの蒲焼もどき(うな丼) の作り方

3783PV

料理

2022年 土用の丑の日に挑戦!自家製鰻釣りで豪快な夏を満喫 夏の訪れとともに、待ちに待った7月23日は土用の丑の日。今年は家族に自ら釣った鰻の蒲焼を振舞いたくて、昨晩は鰻釣りに出かけました。 自信を持って選んだポイント […]

アカエイ釣りから料理まで!驚きの美味しさを発見したアカエイの魅力

4633PV

料理 釣果

注)この記事は12月に書いて公開するのを忘れていたものです。 アカエイは釣れてもリリースするもの サーフでルアーを投げているとたまにアカエイが掛かって大変なことになります。特に河口の近くはアカエイがウジャウジャいます。私 […]

海で釣った鰻を自分で捌いて蒲焼に!

5592PV

料理 私と釣り

先日、息子が釣りをしたいというのでうなぎ釣りに行きました。 うなぎ釣りは釣りの中でも一番簡単だと思います。なんてったって餌はミミズで近所で手に入るし、仕掛けもオモリからハリスを30cmくらいとって針を付けるだけで簡単だし […]

ルアーで底をコツコツしてたらキビレがジジジ!

6724PV

料理 釣り方(初心者編)

意味わからないタイトルから始まりましたね。正確には「ルアーを底にコツコツ当てながら泳がせたらキビレがヒットしてドラグがジジジー!」です。釣ったキビレは釣り太郎流味噌漬け焼きにして美味しくいただきました。 今回はそんなお話 […]

ちょっと工夫して簡単美味しいシーバス(スズキ)の昆布締めの作り方!

8715PV

料理

先日釣ったシーバスを昆布締め(こぶじめ)にしたのでご報告。昆布の旨味に包まれながらきゅっと引き締まった身は食感も味も素晴らしいです。是非やってみてほしいです。 それでは順を追って説明していきます。簡単です。 シーバスの昆 […]

【おすすめ】シーバスが釣れたので春巻きにしたら美味しかったよ![レシピ付き]

4492PV

料理 釣り方(初心者編) 釣果

どうもどうも、どうも~!釣り太郎です! 半年以上も更新をしていませんでしたね。楽しみに待っていてくれた方すみません。「更新しないんですか?楽しみにしています」とメールまでいただきました。大変うれしかったです!ありがとうご […]

3度目の正直!シーバス(スズキ)の燻製の美味しい作り方が分かった!

10309PV

料理

今年(2017年)の釣り太郎は燻製にハマりました。 ⇒ 【簡単】土鍋とガスコンロでシーバス(スズキ)の燻製作りに挑戦! ⇒ 簡単燻製!もう一度スズキ(シーバス)を燻製してみた!   これまでシーバスの燻製を2回 […]

メゴチとキスの簡単なさばき方|釣った魚は自分でさばく!

10022PV

料理

キスとマゴチの天ぷらを抹茶塩で♪ 先日釣ったメゴチとキスを調理してみました。 関連記事 私は釣った魚はすべて自分でさばいて食べます。そしてさばいた後は流し台もちゃんと洗ってゴミもちゃんと捨てて終了となります。じゃないと嫁 […]

簡単燻製!もう一度スズキ(シーバス)を燻製してみた!

12333PV

料理

わたくし、今年の夏は燻製ばかりしておりました。 趣味の一つに新しく“燻製(くんせい)”が加わりそうです。 自分でたくさん燻製の写真を撮ったんですけど、最近スマホがぶっ壊れちゃいまして、写真が消えちゃいました(泣) そこで […]

今年も浜でワカメ拾い|この時期だけの私の密かな楽しみ♪

13945PV

料理

以前このブログで紹介したワカメの記事を確認してみたところ、一昨年2015年の5月3日という日付だったので、今年も5月2日にワカメを獲りに近くの浜へ出かけました。 以前のワカメ記事 浜辺を眺めてみると波打ち際にポツポツと漂 […]