シーバス狙いで川でウキ釣りをしてきました。 50cmくらいのが2匹釣れました。 今回はどうやってシーバスを釣ったのか、川でウキ釣りをするときに私が意識しているポイントと狙い方を書いてみようと思います。 シーバス狙いで川で […]
川でシーバス浮き釣り(ポイントと釣り方)
8571PV
ルアー投げたらドラグがジジジー!
ひとりぼっちのルアーマン釣り太郎がルアーでヒラメ、スズキ(シーバス)を釣るコツやポイントを書き残します。ひとりぼっちでルアーを始めてまったく釣れない時代を過ごした経験を生かして、初心者の方がまず一匹釣ってもらえるような、そんなブログにしたいと思います。
8571PV
シーバス狙いで川でウキ釣りをしてきました。 50cmくらいのが2匹釣れました。 今回はどうやってシーバスを釣ったのか、川でウキ釣りをするときに私が意識しているポイントと狙い方を書いてみようと思います。 シーバス狙いで川で […]
6072PV
意味わからないタイトルから始まりましたね。正確には「ルアーを底にコツコツ当てながら泳がせたらキビレがヒットしてドラグがジジジー!」です。釣ったキビレは釣り太郎流味噌漬け焼きにして美味しくいただきました。 今回はそんなお話 […]
7648PV
先日釣ったシーバスを昆布締め(こぶじめ)にしたのでご報告。昆布の旨味に包まれながらきゅっと引き締まった身は食感も味も素晴らしいです。是非やってみてほしいです。 それでは順を追って説明していきます。簡単です。 シーバスの昆 […]
5500PV
以前の記事で、川の流れと底の地形を読んで魚のいそうなホットスポット(ポイント)を狙うと釣れやすいよ、ということを話しました。 >> 地形と流れのホットスポットを狙ってシーバスをゲット 今回も全く […]
7468PV
今回はわかってる人には当たり前だけど、魚がよく釣れるポイントを1つ書きたいと思います。 まぁタイトルでわかると思うんですが、川の流れ込み周辺のポイントについてです。 川の流れ込み周辺を攻めてみる 何にもないただただ広がる […]
4964PV
ここ数年、アニサキス、アニサキスとよく耳にするようになりました。私たち釣り人は特に耳にする機会が多いんじゃないかと思います。昨日(2018.7.9)配信されたニュースによると、正露丸の主成分である木クレオソートにアニサキ […]
5334PV
シーバスのアクセントについてアンケートを取らせていただきました。だいぶ回答数が溜まりましたのでここいらでまとめてみたいと思います。こんなしがないブログのアンケートにもかかわらず、ご協力いただきましたみなさん大変ありがとう […]
4373PV
前回の記事でも書きましたが、ただ闇雲に釣りをするよりも底の地形や水の流れなどを考慮してポイント選びをしたほうが釣果が良くなります。 >> 【おすすめ】シーバスが釣れたので春巻きにしたら美味しかったよ![レシピ […]
4010PV
どうもどうも、どうも~!釣り太郎です! 半年以上も更新をしていませんでしたね。楽しみに待っていてくれた方すみません。「更新しないんですか?楽しみにしています」とメールまでいただきました。大変うれしかったです!ありがとうご […]
10760PV
釣りの最中に落水し、ライフジャケットを装着していたために命が助かったという生々しいお話を『かんとくの湾奥シーバス湘南シーバス迎撃し隊』というブログさんで拝見しました。 こちらの記事です。ぜひ、実際の落水事故の情報を見てみ […]