浮き釣りの餌といえばアオイソメだけど 私は普段、夜に浮き釣りでチヌ(クロダイ、キビレ) やシーバスを狙うときに餌としてアオイソメを使っています。ただ、私の近所ではこのアオイソメを売ってるお店が夕方には閉店しちゃいます。だ […]
「釣果」の記事一覧
敢えてアカエイを釣って食べてみた(塩焼き&唐揚げ)
2619PV
注)この記事は12月に書いて公開するのを忘れていたものです。 アカエイは釣れてもリリースするもの サーフでルアーを投げているとたまにアカエイが掛かって大変なことになります。特に河口の近くはアカエイがウジャウジャいます。私 […]
シーバスの浮き袋の中に変なもの(異物)があるけど、これ何?
21043PV
先日、シーバスを釣りました。77cm。釣った場所は以前にお話した港の外です。 関連記事 >> とにかく投げたら釣れる場所 流れと構造物のあるところに魚(ヒラメ、シーバス)はいる このブログで何度も言ってますが […]
【護岸の変化を狙え!】河川でシーバスを釣りたい時のポイントと狙い方
6438PV
タイトルの通り、先日護岸が整備されている河川にシーバスを狙いに行きまして、護岸の変化を狙ってシーバスを釣りました。 護岸が変化しているところってどんなところ?ってことでちょっと説明します。ちょー簡単です。 海でも川でも流 […]
川でシーバス浮き釣り(ポイントと釣り方)
8571PV
シーバス狙いで川でウキ釣りをしてきました。 50cmくらいのが2匹釣れました。 今回はどうやってシーバスを釣ったのか、川でウキ釣りをするときに私が意識しているポイントと狙い方を書いてみようと思います。 シーバス狙いで川で […]
例の水門近くのポイントにルアー投げたらドラグがジジジ!(シーバス、クロダイ、キビレ)
5500PV
以前の記事で、川の流れと底の地形を読んで魚のいそうなホットスポット(ポイント)を狙うと釣れやすいよ、ということを話しました。 >> 地形と流れのホットスポットを狙ってシーバスをゲット 今回も全く […]
川の流れ込み周辺のポイントをもう一工夫して上手に攻める方法
7468PV
今回はわかってる人には当たり前だけど、魚がよく釣れるポイントを1つ書きたいと思います。 まぁタイトルでわかると思うんですが、川の流れ込み周辺のポイントについてです。 川の流れ込み周辺を攻めてみる 何にもないただただ広がる […]
地形と流れのホットスポットを狙ってシーバスをゲット
4374PV
前回の記事でも書きましたが、ただ闇雲に釣りをするよりも底の地形や水の流れなどを考慮してポイント選びをしたほうが釣果が良くなります。 >> 【おすすめ】シーバスが釣れたので春巻きにしたら美味しかったよ![レシピ […]
【おすすめ】シーバスが釣れたので春巻きにしたら美味しかったよ![レシピ付き]
4010PV
どうもどうも、どうも~!釣り太郎です! 半年以上も更新をしていませんでしたね。楽しみに待っていてくれた方すみません。「更新しないんですか?楽しみにしています」とメールまでいただきました。大変うれしかったです!ありがとうご […]
【ミッション】ルアー初心者にもう一度シーバスを釣らせてみる
5565PV
前回、「とにかく投げたら釣れる場所」にて見事に初シーバス(73cm)をルアーで釣り上げた私の友人S氏。数日後、さらに他のポイントに出掛けてみました。ここでS氏はまたもやシーバスを釣りあげることになります。 前回の記事 ル […]