奇跡が起きました★



スポンサーリンク

会社が早く終わり、夕方少しだけ子供達と公園に行った時のこと。大きめの噴水の横を通りかかった時、噴水の中にゴミが沈んでました。

まったく、公園でゴミを捨てるなどけしからん。

よく見ると数字が書いてあります。

ん.... んんん??!

あ、アレだ!★

噴水のけっこう奥の方にあったため近くにあった枝では届かず。

車に戻って魚のタモ網の柄の部分を持って帰り、ぐりぐりやって、ゲッツ!

公園のど真ん中で長い棒を噴水に突っ込んでゴミをあさってるオヤジの絵を想像すると、我ながら恐ろしい。

e383a1e382b8e383a3e383bc

いやぁ、いい買い物ができたワ♪

ルンルン♪

そんなの買えよという話ですが、釣り太郎はいつも釣った魚は食べちゃうので、適当に写真を撮って、家にある小さなメジャーで大きさを測る程度です。なので、他のサイトでよく見かける 『魚と一緒に写ってる大きなメジャー』 を持っていませんでした。でも、自分のブログを始めて釣果の写真を公開するんだからちゃんと大きなメジャーも持ち歩いて一緒に撮影しなきゃな~と思っていた今日この頃でした。

さっそく家に持ち帰り、風呂場でゴシゴシ洗いました。

ごっそりコケが生えてるし、タニシの卵やらちっちゃいヒルみたいのやら、いろいろ付いててなかなかエキサイティングでした。

ところで釣り太郎はときどき魚拓をとったりします。

完全に我流で、魚に墨汁を塗って、適当な布きれに写しとります

それではせっかくですから、最近釣った魚と今回ゲットした(拾った)メジャーのコラボといきましょう♪♪♪



スポンサーリンク


e382b9e382bae382ad85

⇒ 85cmシーバス!(GW前夜と新規ポイント開拓)

e382b9e382bae382ad81

⇒ やっぱり出た!ランカーサイズ81cm(GW最終夜と新規ポイント再確認)

e382b3e3838151

⇒ 夜中のサーフでヒラメを狙う!

他にも我が家には思い出の魚拓がたくさんあります。もちろん、初めて釣れた思い出のヒラメやシーバスもちゃんと魚拓をとりました。墨汁は水で簡単に洗い流せるので、魚拓をとった後の魚はちゃんと食べられます。

そのうち釣り太郎流魚拓の取り方でも公開しましょう(笑)

記事追加しました

釣り太郎流 超簡単魚拓の作り方
前回の記事で釣った81cmのシーバスの魚拓をとりました。 今回は 釣り太郎流の魚拓の取り方 をご紹介します。 まず言っておきますが、今回の魚拓は失敗でした~(汗)ちょっとね、墨の塗り方雑すぎて・・・汚い(^^;こんな感じで作ってるんだ~という感じでご覧ください。では、いってみましょー。ちなみに必要な新聞紙と布は前もって用意しておきましょう!途中で準備してる時間はないですからね!1.新聞紙に魚を置くまずは新聞紙の上に魚をのせます。生きてると大変なのでお亡くなりになってもらってからにしてくださ...

というわけで、今後は釣れたらこの ゴミ リサイクルメジャーと共に報告します^^

それにしてもなぜ公園の噴水の中にメジャーが落ちていたのか意味不明です。