シーバスのアクセントについてアンケートを取らせていただきました。だいぶ回答数が溜まりましたのでここいらでまとめてみたいと思います。こんなしがないブログのアンケートにもかかわらず、ご協力いただきましたみなさん大変ありがとうございました。
スポンサーリンク
集計期間は、2017.2.13~2018.7.8の約1年5ヶ月間です。総投票数は308票でした。
アンケート詳細はこちら
>> 【アンケート】シーバスのアクセント(イントネーション)
ではまず、■シーバスと■シーバスのアクセントの全国平均はどうなのか見てみましょう。ちなみに今回「どちらも使う」という回答については結果を簡素化するために■シーバスと■シーバスの両方の投票数に1票として追加させてもらいました。
前の方にアクセントがくる■シーバスは21.25%、■シーバスは78.75%という結果でした。全国的にみるとだいたい5人に1人が■シーバスと言うようですね。私的には■シーバスと言う方はもっと少ないと思っていたんですが、意外と多いんですね。
ではエリア別に見るとどうでしょうか。
当ブログへのアクセス数が各エリアで違うのでエリア間で票数が違います。では各エリア別に見ると■シーバスと■シーバスの比率はどうなっているでしょうか。
スポンサーリンク
どのエリアでも■シーバスの方が多いことが分かります。2つのアクセントの比率はエリアによって大きく違うということはないようです。ただ、強いて言えば中部・近畿・中国エリアでは■シーバスという方の比率が11~16%程度と小さめかなーというくらいでしょうか。
シーバスのアクセントについての感想
私がずっと■シーバスと言ってきた人間だったのでテレビのアナウンサーが■シーバスというアクセントでナレーションをしていたことにとても違和感を憶えたことが今回のアンケートの発端でした。アンケート結果から5人に1人が■シーバスと言うことがわかりました。そして地域による差もほぼないということもわかりました。
なるほどなるほど。
釣り太郎は完全に納得しました!これで違和感なくテレビのナレーションを聞くことができます。「そういうアクセントもあるよねぇ~」って感じで(^^)
みなさんの感想はいかがだったでしょうか?
関連記事