umi

サーフでルアーをするならロッド(竿)は10ft以上あるといいというのはどこのサイトでも書いてあるけれど、わたくし釣り太郎もやっぱりサーフでは10ft以上のロッドがいいと思います。

まずはロッドが長いことで飛距離が出るということ。それから重いルアーにも対応できること。そして波にもまれるラインの操作がしやすいということ。

ちなみに私は漁港でルアーをやるときもサーフのロッドをそのまま兼用して使っています。あ、河口でも。というかどこでも使っちゃってます。そんなに狭い場所でやらないんで(^ー^)



スポンサーリンク

ということで10ftくらいのロッドを買っておけばどこでも釣りができますよ。都会の河川や背面や頭上に障害物のあるような場所でシーバスを狙うのであれば短くなければ釣りができないこともあるけれど、そうでなければできるだけ長いロッドの方がいいと思います。

e5a495e69aaee3828ce381a8e987a3e3828ae4baba03

で、私は特に値段的に高いロッドは必要ないと思っています。前にも書きましたが私はロッドには全くこだわりがありません。性能を追求すればキリがないのはわかりますし、私の場合は「釣れればいい」と思っている程度なので安いロッドで楽しんでいます。また、理由はあとで書きますが敢えて安いロッドにしているという言い訳もあります。

先日殉職させてしまったロッド(竿)ですが、実は私のロッドやリールは低価格品です。大手釣具店でロッドとリールのセットで1万円以内で売ってたものです。(正確には8,000円以下でした^^;)さらに、実は今回殉職したロッドは3年ほど前に購入した3代目です。3代ともすべて同じような低価格品でした。初代は私が初心者の頃に根掛かりを超大物と間違えて加減がわからず力の限り “あわせ” をくらわせて ボキッ!2代目は護岸の傾斜で滑ってこけて ボキッ!そして今回は車のドアに挟んで ボキッ!これらのロッドはたくさんのシーバスやヒ...

ルアーを始めたばかりの時はどんなロッドを買えばいいのかわからないかもしれません。そんな初心者の人に私が言いたいのは「ロッドの良し悪しでヒット率に変わりはない」ということです。つまり高いロッドを使えばヒット率が上がるわけではないということです。釣りにおいて違うのはせいぜい飛距離が変わる程度の違いです。

ただ、高価で性能の良いロッドというのはヒット後のやりとりで魚の動きをグングン吸収してくれます。それは性能としてはいいことなのかもしれないけど、私としては高級なロッドを使うと大物でもすんなり上がってきてしまうため全然楽しくありません。なので敢えて安いのを使って引きを楽しんでいるという理由もあります。

それからロッドが魚の動きを吸収してくれることによって「ばれる」ことを防いでくれる、そうです。人の話を聞いてみるとそう言われています。でも私の感想としては、ばれるときはどんなロッドでもばれるということです。前回の話にも繋がりますが、ヒットした時にちゃんと“あわせ”を入れてしっかりフッキング(針を掛けること)していればどんなロッドでもちゃんと魚をキャッチすることができます。なんならロッドなんていらず、手で糸をたぐり寄せたって釣りあげることができます。(実際そういう漁もありますよね)

渓流釣りで“あわせ”をしないとかなりの高確率でばらします。ヒット!ぶるぶるぶるんっ!ポチャっ(逃)・・・というのがお決まりのパターンです。前にも話したことありますが、私は小さな頃から渓流釣りにハマってて、そりゃもう毎日のようにイワナ、ヤマメ、ニジマス、その他トラウト、マスなんかを釣りまくっていたわけです。超ど田舎だったのでほんと住宅地(?)というか人が住んでいる場所の中を流れる小川でも30cmオーバーのイワナがよく釣れました。少し山の中に入って深い淵なんかにいくと60cm以上もよく釣れました。 当...



スポンサーリンク

でも高価なロッドは高価な理由がちゃんとあります。まず軽くて強い素材でできていて、作り方も耐久性が優れるようにできています。それから糸が通る輪(ガイド)の部分も腐食しにくく、ライントラブルが発生しにくい構造を採用しています。たいていはKシリーズというガイドが採用されています。

参考ページ(ライントラブルについてもわかりやすく書いてあるので初心者の方には是非見てみてほしいです。)
e79fa2e58db0e8b5a4 Kシリーズについて(富士工業株式会社)

こだわりたい人は自分の納得いくものを買い求めればいいけれど、初心者の方は初めから無理に高価なロッドを求めなくてもいいと思います。ルアーを始めるのが初めてでどんなロッドを買えばいいかわからず、高価なロッドじゃないと釣れないんじゃないかと悩んでいるならそんなことはないよ、と私は言いたいです。

ちなみに私がこのブログで釣り上げているランカーサイズも含めすべてのシーバスやヒラメはみんな安いロッドで釣り上げたものですよ。ちゃんと釣れますよ。ブログで実証済みです。

じゃあ釣り太郎の使っている安いロッドってどんなの?どのくらいのを安いって言ってるの?と思うでしょうから、次回はその辺を話してみます。