前回話したようにあわせを行ったら、いよいよ魚とのファイトの始まりです。 前半戦は“防御”から始めます。 ルアーに食い付いた魚はまずとにかく全力で逃げようとします。ファーストアタックです。この動 […]
2.前半戦(ファーストアタック)
6566PV
6566PV
前回話したようにあわせを行ったら、いよいよ魚とのファイトの始まりです。 前半戦は“防御”から始めます。 ルアーに食い付いた魚はまずとにかく全力で逃げようとします。ファーストアタックです。この動 […]
8052PV
釣り太郎です。こんばんわ。 さて、今回はルアーでヒットした後のやりとりについてお話ししたいと思います。本当を言うと、釣れた魚の種類や大きさによって対処の仕方が違うのは当たり前なのですが、そうは […]
8228PV
前回お話したポイントの狙い方、つまりルアーの通し方を教えます。 上の図のテトラなどの際(きわ)、できれば2メートル以内を狙うのがベスト!なのですが、たぶん初心者の方ならルアーを投げる方向も定まらず、間違ってテトラの上に着 […]
7606PV
今、例のポイントで1投目で釣れました! 70cmいったかな? またあとでゆっくり書きます(^^) ということで帰ってきて、もうさばいちゃいました。 ちなみに自宅で計測したら70cmジャストでした.!^^ いろいろ汚れるの […]
8397PV
港の外といっても、やっぱりいろんなタイプがあります。 私がおすすめなのはこんな場所です。 できれば砂浜または砂利浜が外側に続いている場所の港です。 さて、あなたがルアーマンだとしたらどこに投げますか? こう投げますか? […]
9562PV
ってなわけで、いろいろと試した結果一番分かりやすく釣りやすいポイントがあることに気づきました。 それはどんなところかというと… 「港の外」 普通は港の中でルアーを投げますよね?港の中でもいろんなポイントがあるかと思います […]
6401PV
↑↑↑↑↑ ひとりぼっちで試行錯誤中だった頃の釣り太郎(朝焼けの中で) ルアーでの釣りについて書かれたサイトを見てると魚がいる場所(ポイント)がたくさん書いてます。いろいろなパターンについて書かれていますが、結局自分の住 […]
4728PV
私のブログでは、“初心者がまず一匹釣るためのコツやポイント”を書きたいと思っています。いろんなサイトがありますが、情報が多すぎて逆にわからないぞーって経験が自分にもありましたので。 最初に言ってしまうと、「釣る場所」です […]