今、例のポイントで1投目で釣れました!
70cmいったかな?
またあとでゆっくり書きます(^^)
スポンサーリンク
ということで帰ってきて、もうさばいちゃいました。
ちなみに自宅で計測したら70cmジャストでした.!^^
いろいろ汚れるので風呂場でパシャ!
私は魚をさばくときは必ず胃袋の中を見ます。
このシーバスの胃の中には下のようなものが入っていました。
一番上がヒイラギ(ジンダベラ)。
その次がハゼ。
下の3つは細長い魚。なんでしょう?ボラ?キス?消化しかけでよくわかりません。
まだ2月の寒い時期だというのにちゃんと食べているんですね。
今日もいつものポイントでちゃんと釣れました。どんなところかというと…
これでもなくて、
これでもなくて、
さて、どこなんでしょうか。
ではお伝えしましょう。
ここ。
ルアーやってる方々には「やっぱりな~!」ですよね^^ まぁここを通せば釣れますよねぇ。
さて、私がさらにおすすめのポイントがあります。それは…
ダララララララーーーー♪♪♪
ジャジャーン!
スポンサーリンク
はい、足元です!
夜はシーバス、昼間はコチやヒラメ。
水深30cm~50cmくらいでしょうか。スネくらいです。たぶん、ほかの人が見たら、「そんなところ?」って思います。でもここに魚はひそんでいます。私はここにルアーを通して、口ではなく背中にかかって釣れちゃうくらい、ここには魚がいます。
ただし、
釣るためにはちょっとした「気遣い」が重要です。なんたって目の前の魚を釣るんですから。魚もそうバカではありません。
なぜここに魚がいるかというと、実は、浜と港の間に生じる潮の流れが大きく影響しています。
なぜここに魚がひそむのか、ルアーに詳しい方々ならわかりますよね。「それなら、ああいう場所もあるし、こんな場所でもいいではないか」と言われるかもしれません。はい、わかります。私も承知しています。ですが、それが初心者にはよくわからないんですよね。で、潮の流れとか水深だとかベイトがどうとかわからない初心者でもわかりやすいポイントがここだと思うんです。
「とにかく投げたら釣れる」
まずはそういう場所で釣ってみて、ルアーで魚を釣ってみてはいかがでしょうか。それから次の新しいポイントへとレベルアップしてみてはどうでしょうか。だって、初心者で、よくわからないのに頑張ってるのに釣れなきゃつまらないですものね。
先ほども言いましたが、この際を狙う時のちょっとした「気遣い」。次回はこれをお伝えします。
関連記事
ちなみに今回の釣れたルアーはアイマ コモモ 125でカラーはクリアーレッドで、背中にキラキラのホロがしてあります。
ヤフオクで落札したものでボロボロです。目なんて剥げ落ちたので自分で黒マジックで塗っちゃってます(笑)背中のキラキラもまだらに剥げてます。たぶん背中のキラキラがなくても釣れたと思います。
実はこのルアー、たまたま手持ちであったがために使われ、他でも活躍してるんです。たとえば下の記事の釣果がそうです。ですが、ヤフオク以外で買おうとしても見当たらないのですが、なぜなんでしょう・・・。
このルアーで釣れた参考記事