以前の記事で、川の流れと底の地形を読んで魚のいそうなホットスポット(ポイント)を狙うと釣れやすいよ、ということを話しました。
今回も全く同じポイントでシーバス、クロダイ、キビレが釣れました。今回釣れたポイントが下の図。
スポンサーリンク
シーバスは前回とまったく同じポイントでした。きっとシーバス的にウロウロしたい場所なんでしょうね。深すぎず浅すぎず、流れが速すぎず遅すぎず。小魚が泳いで来ようものなら食ってやるぞ、という場所なんだと思います。
何度も言いますが、私の足のサイズは28cm。
でっぷり太い体。
尾びれもでっかい♪
スポンサーリンク
んで、次に釣れたのがキビレ。
このキビレはシーバスとは反対側の流れが本流よりもちょっと緩くなっているポイントでヒット。
最後に釣れたのがクロダイ。
このクロダイはシーバスがヒットしたポイントより少し上流気味でヒットしました。見ての通りちょっと体系とか顔つきがヤバいのですぐリリースしました。病気なのかな。
めでたく3種類釣り上げられたので帰りました。
帰ってシーバスの大きさを測ると76cmでした。
そういえば釣り太郎のこのブログでも昔はメジャーと一緒に撮影してましたね。
>> 釣果写真にメジャーがないってどうなの?(私が噴水の中のごみをつつきまくった理由 そして魚拓とコラボ)
いつの間にか釣り太郎のあのゴミリサイクルメジャーがなくなっていました。どこかに忘れてきたのかな・・・。いちいちメジャーをセットして写真を撮るのも面倒だから私の自分の足(28cm)と比べられるように写真を撮るようになってますのでそのつもりでご覧ください(笑)
このシーバスを使って『昆布締め』を作ってみましたので次回報告いたします。すんごい美味しかったですよ^^
昆布締めの記事書きました
>> ちょっと工夫して簡単美味しいシーバス(スズキ)の昆布締めの作り方!