シーバス70UP 葦の茂る川でima コモモでヒット! 根のある浅い河口内シャローはコモモで狙っています
公開日 : / 更新日 :
4920PV
今回もまた例の葦の茂る川に行ってきました。
スポンサーリンク
この川の水深は一番深くても1.5mくらいです。干潮の時は1mを切ります。そして河口に近いこともあり、ボトム(底)にはカキの付いた根が点在しています。
このような場所で沈むルアー(シンキングミノーやバイブレーション、ジグヘッド)を投げると一発で根掛かりします。ですので私はフローティングミノ―で潜行深度(レンジ)がかなり浅い 『アイマ コモモ』 を投げています。
初心者の私が知らなかったルアーと潜行深度(レンジ)
このブログを見てくださっている初心者の方、ルアーの“潜行深度(レンジ)”ってご存知でしょうか。ルアーをフローティング、シンキングとだけ区別して、ルアーそれぞれの潜行深度を意識しないで使っている方もきっといるんじゃないでしょうか。 私がルアーを始めた頃、潜行深度なんてものがあるなんて知らずにルアーを投げていました。簡単なことなんですが、これが初心者の時はわからないものなんですよね。そんなわけで今回は、この潜行深度についてちょっと触れたいと思います。ポイントを攻めるための基本的な知識にな...
私がルアーを始めた頃、大物は深い場所にしかいないと思っていました。でもいろいろと経験を重ねてみると、シーバス、ヒラメはそういうわけでもないことがわかりました。波打ち際や河口内のシャロー(浅い場所)でも十分大きな魚がいます。
むしろ浅い場所では深さという縦の範囲が制限されることで、ルアーと魚が出会う確率も高くなり、あまり難しく考えなくてもヒットすることができるので 初心者の方におすすめ だと思います。下の絵に示すように、浅い場所ではいろいろなレンジを試す必要もなくなるので効率的です。
【深場の場合】
表層から低層までいろいろな深さを試してみる必要がある。(ルアーと魚が出会う確率が低い = 効率が悪い)
【浅場の場合】
表層だけでいい。(ルアーと魚が出会う確率が高い = 効率がいい)
逆に魚側からの視点で見ると、水深の浅い場所というのは 餌と出会う確率が高く効率よく捕食できる 場所です。私がよくここのブログで釣果として載せている魚はこのような場所で釣っています。
というか、私はただでさえ仕事などで釣りができる時間が少ないので、効率的に釣りができるこのような場所を選んでいます。実は漁港などでルアーを投げる時も浅い場所を探してルアーを投げて釣っています。
スポンサーリンク
今回もそのような河口内のシャローでシーバスを釣りました。74cmでした。
今回も開始して10分ほどで釣れました。最初の立ち位置で扇状に10投ほど投げても反応がなかったため、川岸を20mほど下り、改めて投げた3投目でググンッ!!ときました。
「シーバス狙いだけどどこで釣ったらいいのかわからない!」 という方は河口内シャローでコモモはいかがでしょう。次回は初心者の方がさらに釣れるようにもう少し違う話もしてみたいと思います。
コモモってこれです↓
関連記事
葦の茂る川岸を狙った理由 そこは豊富な生態系があり、生態系の頂点であるフィッシュイーターも集まるポイント
前回の河口内シャローでは川岸の植物の際を狙って釣果がありました。ここを狙う理由は私の好きな “うなぎ釣り” の経験によります。うなぎという魚は実は獰猛で雑食で何でも食べます。ミミズ、カニ、エビ、小魚なんでも食べます。私もいろいろと試しましたが、ミミズとアユの切り身が一番反応がよく、好みのようです。うなぎは動物性のたんぱく質の匂いを嗅ぎつけるということなので、ビーフジャーキーでも餌になるらしいのですが、さすがにそれは試したことがありません(^^;)うなぎは夜行性です。夜になると昼間は隠れていたエビ...
次々釣れた♪ 河口内シャローで浮き釣り
昨夜は久しぶりに会社の同僚と前回とは違う河川の河口内シャローに出掛け、のんびりと浮き釣りをして楽しみました。餌は青イソメ、浮き下の長さは1mほどとかなり短いです。今回釣りをした河川には岸辺に葦が生い茂っています。以前の記事でも話したように、このような河川は生態系が豊かで魚影が濃いものです。案の定、今回も型は小さいものの、次々と魚が釣れてくれてとても楽しかったです。関連記事キビレクロダイクロダイキビレクロダイスズキ ランカーサイズ(笑)クロダイ キビレ ダブルヒット★☆チビレ(ちょ~かわいいキビレ...
シーバス80cm 葦の茂る川での釣果(刺身でとっても美味しくいただきました)
先週土曜日の釣果です。週末、ちょうど長く続く雨の合間に数日晴れ、水の濁りも少し収まってそうだったので例の葦の茂る川に行ってきました。前回浮き釣りをしたあの場所です。葦の茂る川についての関連記事80cmぴったんこのシーバスが釣れました。今回は、このブログで初心者の方におすすめしているアイマ コモモのレッドヘッドを使ってみました。なんだかブログでおすすめしているくせにいつもレッドヘッド使ってなかったので、今回はあえて投げてみました。レッドヘッドは以前こちらでおすすめしました現場に到着して、まず感じたこ...