ブログを見てくれた方々から嬉しいお知らせが届いています!!
公開日 : / 更新日 :
5796PV
私のブログを読んでくださっている方から続々と 『釣れました!』 というお便りが届いています。
正直ですね、こういうお便り…
ものっっっすごく嬉しいです!!!(^0^)
最近、私のブログで河口内シャローで表層を狙うと釣れやすいと書きましたが、これは本当におすすめです。さっそく試してくれた方々から実際に嬉しいお便りが届いております。みなさん、とても嬉しそうで、楽しそうで、私は本当に嬉しいです!
スポンサーリンク
初心者の方には河口内で水深1~1.5メートルほどのような場所はおすすめです。河口に近いほどいいです。シーバスは河口から数キロ上流でも釣れますが、河口周辺はやっぱり魚影が濃いです。
私の好きなうなぎ釣りにしてもクロダイ釣りにしても河口域(汽水域)というのは魚影が濃いです。淡水と海水が入り混じる汽水域はプランクトンが豊富で生態系も豊富です。そして以前にも何度か書きましたが、中州や川の両岸に植物が多いほどさらに生態系が豊富になります。(植物が小動物のすみかになるなどすべての土台となるからです)
生態系ピラミッドの土台が大きければ必然的に頂点も大きくなります。つまり、お目当てのフィッシュイーターであるシーバスが豊富だということになります。
ちなみにネッシーで有名なネス湖はこの土台が非常に小さい(プランクトンが少ない)ため、あの大きな湖でチョウザメが数匹生息できる程度のピラミッドであるという研究結果が出ています。ネッシー、無理でしょ…(小声)^^;
私が好きなのは大規模な一級河川よりも中規模の河川の河口内です。こういう河川はたいてい両岸の整備が中途半端で草がボーボーです。しかも釣り人も少ないため自分だけのポイントを見つけやすいです。それから釣り人が少ないことで魚がスレておらず、人間に対する警戒心が薄いです。
このような場所で潜行深度(レンジ)の浅いルアーを泳がせてみるといいと思います。毎度様ですが、私はアイマ コモモ125(SF-125でもよい)がおすすめです。表層を狙うルアーの中で飛距離が一番あり、魚を誘うなまめかしい泳ぎも抜群だからです。
コモモにそっくりで有名なルアーにガイア エリア10(通称エリテン)というのもあります。これはコモモに比べると飛距離が出ませんが安くて釣れると人気があります。
シーバスは昼間でも釣れますが、やはり基本的に夜のほうが活動的なようです。つまり、夜釣ったほうが効率的です。ですので私は基本的に夜にルアーを投げています。私の釣果報告の写真もみんな夜釣ったものであるのはそうのせいです。
スポンサーリンク
では次回は河川で釣りをするとき、どんな天候や雰囲気の時に釣れているか書いてみたいと思います。
それから私のブログを見て 『私も釣れた!』 という方がおりましたらぜひ釣り太郎にお知らせくださいね!一声でいいのでお便り待ってます^^
関連記事
葦の茂る川岸を狙った理由 そこは豊富な生態系があり、生態系の頂点であるフィッシュイーターも集まるポイント
前回の河口内シャローでは川岸の植物の際を狙って釣果がありました。ここを狙う理由は私の好きな “うなぎ釣り” の経験によります。うなぎという魚は実は獰猛で雑食で何でも食べます。ミミズ、カニ、エビ、小魚なんでも食べます。私もいろいろと試しましたが、ミミズとアユの切り身が一番反応がよく、好みのようです。うなぎは動物性のたんぱく質の匂いを嗅ぎつけるということなので、ビーフジャーキーでも餌になるらしいのですが、さすがにそれは試したことがありません(^^;)うなぎは夜行性です。夜になると昼間は隠れていたエビ...
次々釣れた♪ 河口内シャローで浮き釣り
昨夜は久しぶりに会社の同僚と前回とは違う河川の河口内シャローに出掛け、のんびりと浮き釣りをして楽しみました。餌は青イソメ、浮き下の長さは1mほどとかなり短いです。今回釣りをした河川には岸辺に葦が生い茂っています。以前の記事でも話したように、このような河川は生態系が豊かで魚影が濃いものです。案の定、今回も型は小さいものの、次々と魚が釣れてくれてとても楽しかったです。関連記事キビレクロダイクロダイキビレクロダイスズキ ランカーサイズ(笑)クロダイ キビレ ダブルヒット★☆チビレ(ちょ~かわいいキビレ...
シーバス80cm 葦の茂る川での釣果(刺身でとっても美味しくいただきました)
先週土曜日の釣果です。週末、ちょうど長く続く雨の合間に数日晴れ、水の濁りも少し収まってそうだったので例の葦の茂る川に行ってきました。前回浮き釣りをしたあの場所です。葦の茂る川についての関連記事80cmぴったんこのシーバスが釣れました。今回は、このブログで初心者の方におすすめしているアイマ コモモのレッドヘッドを使ってみました。なんだかブログでおすすめしているくせにいつもレッドヘッド使ってなかったので、今回はあえて投げてみました。レッドヘッドは以前こちらでおすすめしました現場に到着して、まず感じたこ...
シーバス70UP 葦の茂る川でima コモモでヒット! 根のある浅い河口内シャローはコモモで狙っています
今回もまた例の葦の茂る川に行ってきました。この川の水深は一番深くても1.5mくらいです。干潮の時は1mを切ります。そして河口に近いこともあり、ボトム(底)にはカキの付いた根が点在しています。このような場所で沈むルアー(シンキングミノーやバイブレーション、ジグヘッド)を投げると一発で根掛かりします。ですので私はフローティングミノ―で潜行深度(レンジ)がかなり浅い 『アイマ コモモ』 を投げています。私がルアーを始めた頃、大物は深い場所にしかいないと思っていました。でもいろいろと経験を重ねてみると、シー...